2019年7月10日
「悪質クレーマーによる身勝手かつ理不尽な要求により、通常業務の妨げになったり、暴言による精神的ダメージ、トラウマになり、精神内科に通ったり、離職を余儀なくされる場合も少なくない。こうしたケースに、どのような法的手段がとれ […]
2019年7月9日
一つの形が寄り集まって型が出来ている。その一つの形が出来なければ、次に繋がらない。しかし、その一つの形は、やればできるのではない。型という全体が見えてきてからしか出来てはいかない。しかし、全体が見えているレベルが上がらな […]
2019年7月9日
武道をやり始めた時、一番最初に思ったのが「これを稽古したらどうなるのか?」だ。帯の色がどんどん変わるが、私そのものは何一つ変わらない。技術というか、その流派特有の動きは覚えていくが、それが使えるということに「ほんまかいな […]
2019年7月8日
「日野先生は日本刀が似合いますね」これは、初見宗家のお弟子さんの言葉だ。 先日、久しぶりに武神館初見宗家にお会いしに行った。御年88歳で、未だに稽古を付けておられる姿に感動すら覚える。海外から宗家の稽古を受けにきている、 […]
2019年7月8日
身体塾に右半身麻痺の女性が来ている。50年前に発病し、それいらい右半身が麻痺し、完全に諦めておられた。ひょんなことから、私を知り「同じ運動をするなら」と、身体塾に顔を出してくれている。 不自由な身体だが、負けん気が強く、 […]
2019年7月7日
客を舐めた落語を聞いた。博多で行われている落語会。数年前のものがTVで放映されていた。 落語や漫才という寄席は、中学生の頃から通っていた。道頓堀に「角座」という席があり、夜何時だったか過ぎると100円で入れたのだ。そうい […]
2019年7月6日
「見る目」とは何か?と何時も思う。稽古をする時、受講している人は、私を見る。しかし、受講している人が私の「何を」見ているのかは、私には分からない。 Youtubeなど動画で、私の動きと似た動きはいくらでもある。しかし、ど […]
2019年7月5日
人が成長するとはどういうことだろう?当たり前だが、知識が増えることではない。では、俗にいう知恵や工夫する力が増えることだろうか?もちろん、それは社会を生きていく上で、非常に大事なことだ。だから、人の能力としては、それで十 […]
2019年7月4日
「様にならない」のは何故か。では逆にどうして様になるのか。 私は、色々なスポーツ選手から、「この場合は?」という質問を受ける。その時に答えるが、必ずフォームを見せる。そうすると、「やったことがあるのでしょう?」と言われる […]
2019年7月4日
ワークショップの後の懇親会などで、色々な質問をされるから答える。しかし、私の答えなど参考にならない。それは、私が育った時代背景や環境や境遇が、今日には全く当てはまらないからだ。だから皆は映画でも見ているように話を聞く。そ […]