2019年6月30日
福岡ワークショップを受講してくれたみんな!!本当にありがとうございました。みなさんのおかげで、笑いのある面白いワークショップになりました!! 小雨がたまにふる程度で、豪雨を避けられた。傘を買ったのに、なのだが、ま、良かっ […]
2019年6月30日
懇親会の時に、メールが入った。競輪の西岡君からだった。S級1班に格上げされたそうだ。これは西岡君の当面の目的でもあったので、万々歳だ。 2014年私の大阪教室に顔を出し、そこから胸骨操作に取り組み、身体の連動・連関一筋に […]
2019年6月29日
今日は一日パラついた雨だけでもった。明日は豪雨だという。そして月曜日も。 ワークショップは、人が溢れていた。ドイツ人のご婦人も受講されていた。そういえば、女性の外科医も受講してくれていた。ドイツ人は、もちろん日本語は大丈 […]
2019年6月29日
今日は快晴だが、上の奥歯に痛みがある。きっと、寝ている間に噛みしめたのだろう。何がストレスだったのか。 昨日、上半身の柔軟性を作る為に、胸骨操作のバリエーションをした。女性陣はそのまま、バリエーション、男性陣は少し武道的 […]
2019年6月28日
福岡1日目終了。大した雨もなくワークショップは無事終了し、懇親会も色々な話題で盛り上がった。 私の勘違いから1日中「身体塾」になってしまった。だから、久々の腕回しや胸骨操作のバリエーションをした。腕回しは、「動くと動かす […]
2019年6月28日
福岡への乗り込みは雨や台風に遭遇することもなく、無事にホテルに辿り着いた。お世話をしてくれている方との食事。「どうして、直ぐに出来る人と、何年たっても出来ない人がいるのか」という話になった。これは、非常に難しい話だ。私自 […]
2019年6月27日
自分自身の判断基準はどこにあるのか?それは知識であったり、体験で培った体感だったり、好き嫌いだろう。決して客観的定規ではない。もちろん、客観的定規は持ってはいるが、それを解釈しているのは自分自身なのだから、直接的に客観的 […]
2019年6月26日
自主練習、あるいは、自分で訓練をする人以外が、取り組んでいる事の何かに気付くとは、到底思えない。もちろん、天才的な人は別だが。 私はどちらかと言うとコツコツ型だと自負している。とにかく徹底探求、徹底訓練が私の特技だと思っ […]
2019年6月26日
物事には順序がある。その順序を無視しても良い場合もあるが、絶対に無視したらいけない場合もある。 ここで難しいのはその「物事」の捉え方だ。 例えば、自動車を運転する、という物事だとする。自動車を運転するのは簡単だ。殆どがオ […]
2019年6月25日
例えば、突きをする。要素は大きく分けて2つある。肘と胸骨の稼働だ。だから、肘を認知するという作業、胸骨を操作し稼働幅を確保するという作業が必要だ。 この2つの要素は、殆どの運動に有効だ。その意味では、日野武道研究所のいう […]