2020年1月20日
昨日は、今年最初の「明鏡塾」だった。それぞれの正月があり、一人は二人目の誕生だった。1ヶ月の間は、何時もと同じ時間だが年が変わったというだけで、何とはなく何時もと違う新鮮な雰囲気があった。 懇親会は原田医師も、何時も通り […]
2020年1月18日
「発想の転換」は簡単に出来る事なのか?私は、出来る人には簡単で、出来ない人には難しい事、あるいは出来ない事だと思っている。 発想を転換するには、色々な意味で自分の持つ、世界観の領域を変える必要があるからだ。つまり、発想を […]
2020年1月17日
霊長類研究の第一人者、京都大学の総長山極先生が「人間は脳だけで繋がったと錯覚するが、実際には信頼関係は担保出来ていない」と仰っている。では、この信頼関係というのはどこで担保できるのか?だ。 それは、常々ここで書いている「 […]
2020年1月16日
「やれば出来る」は、「思っていても出来ない」ということだ。 この「思っている」という停止状態を持つのは何故か?自分にとってなんら重要だとは感じていないから、あるいは、自分にとって切羽詰まっていなからだ。だから、本来的には […]
2020年1月15日
「やれば出来る」とはいうが、これは間違い無く無理だろう、と思ってしまうものでも克服した漁師さんがいる。 TVで放映されたらしいが、それを私は知らない。FBに貼り付けられてあった情報で知ったものだ。 動画を見 […]
2020年1月15日
稽古を、ある程度理解している者同士の稽古は楽しいし稽古になる。しかし、稽古を「理解していると思っている人」とは、もちろん、稽古にならない。約束の形の運動を一人でしているだけになるからだ。 そんな人に限って、ベテランの人が […]
2020年1月14日
何時も受講してくれる岡山の高校ダンス部。取り組み方やその集中度を見ていると悲しくなる。想像力や集中力が、余りにも足りないと感じる。 もちろん、そのことを注意しても「理解」することで、変わるものでも無い。もっと小さな子供の […]
2020年1月13日
こうしてworkshopを続けていると、つくづく「身体操作」と「理解」の差というか開きを感じる。 何時も書く「分かった」→「出来る」という間違いというか、誤解というか、そういった言葉と実際の違いや言葉と実現の間に段階があ […]
2020年1月12日
岡山ワークショップ2日目終了。今日は朝から高校ダンス部の生徒達も受講した。毎年受講してくれる高校だ。ワークショップは、直接ダンス部の役にはたたない。深く考える事が出来るなら別だが。 1コマごとに質問コーナーを設ける。私の […]
2020年1月11日
朝9時からのworkshopは寒い。身体が温まるまで、歩く訓練をした。胸骨リードで、「足は使われる」という形だ。出来るだけ太腿やふくらはぎに負担を掛けない。ポイントになるのは、膝の振出しと足裏全体を踵から順番に感じていく […]