2020年1月

ワークショップ
明日岡山スタートです。

手の込んだ美味しい料理は、身体が満足する。毎年、お邪魔する岡山の「和楽」さん。珍しいお料理ばかりだ。 ご主人の話を肴に食するのは、なんとも贅沢な時間だ。あっという間に3時間。 明日からのworkshopは9時スタートだ。 […]

続きを読む
人生
連想ゲームのような頭

お正月を過ごすごとに、お餅が好きになっていった。というよりも、あの焦げた匂いや歯ざわりを好きになったような気がする。 火鉢の上に金網を置き、その上にお餅をのせる。炭の置き場所や火加減を灰で調節しながら焼く。私が直ぐに灰を […]

続きを読む
伝統武道
私は信じない

「歩く」歩いていると、ものを考えやすい。何かに気づく時、閃く時、私の場合は歩いている時が多い。 しかし、最近は変わってきた。「歩く」から、足の運びの稽古をしているからだ。 一昨日迄は、骨盤の感じと股関節の緩みを、ずっと試 […]

続きを読む
ワークショップ
肉体と身体

「おめでとうございます」朝、いつも行く近くのコーヒーの焙煎屋さんだ。ご主人はしどろもどろになっていた。「買いに来る人で、挨拶をする人がいないのだなぁ」と思った。同時に、商売人であれば逆に挨拶をする癖はないのか?とも思った […]

続きを読む
伝統武道
稽古初めにふさわしい1日だった

稽古初めの身体塾は、実業団の野球選手やピナバウシュのカンパニーで踊っていたダンサー、柔整師他、多彩な人が受講してくれていた。胸骨から肩、肘、背骨と定番から、その変形へと進んだ。武道塾は久しぶりの蹴りや体重の移動等々。動き […]

続きを読む
伝統武道
稽古初めに

今日は「稽古初め」だ。と改まることでもない。私の稽古はずっとずっと連綿と続いているからだ。 これは、一重に物分かりが悪いからに他ならない。その視点から見ると、最近の人、大方の人は物わかりが良いのには驚かされる。ま、他人の […]

続きを読む
伝統武道
突っ込むぞ!

意識というのは、人の機能として原初からあったのだろうか。そんな事が頭をかすめる。 もちろん、そのことの推論はでるだろうが答えなど現時点ではある筈もない。しかし、気になる。それは「言葉」という、伝達手段や考える為の手段、感 […]

続きを読む
伝統武道
身体は小宇宙というのは

正月も3日になると、身体がうずうずしてくる。大体が多動児だから、余計にそうなる。じっとしているのは、何よりも辛いのだ。身体が原因不明の束縛を感じ取り、大声をだしたくなるし暴れだしたくなる。もちろん、それを貧乏ゆすり等で解 […]

続きを読む
人生
新年に思った

新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いします。 元旦に街を歩くと、どこへ行っても小さな門松とお飾り、そして日の丸が掲げてあった。我々子供達は、そのお飾りをちぎり取り遊んだものだ。昭和20,30年代の話だ。 […]

続きを読む