2014年9月3日
東京ワークショップ 9月12.13.14.15.16日 https://www.hino-budo.com/2014TokyoWS.htm 早朝4時に目が覚めゴロゴロしていると5時になった。 6時から朝食だと聞いていたので […]
2013年12月13日
丁寧な話し方と、幼児に話すような話方は違う。 どうもそこのところが理解されていない。 また、自分で話して自分で相槌を打つ、そんな人も多い。 以前、知的障害者の作業所の自立を頼まれて、しばらく関った事がある。 その時に、一 […]
2013年9月20日
■明日からは2年ぶりの岡山のワークショップです 9月21.22.23日です 西日本の方は是非参加して下さい。会場が広いのでまだまだ空きがあります! http://workshop.digiweb.jp/ 人間関係とか、人 […]
2012年11月3日
「武禅」初日終了。 https://www.hino-budo.com/buzen5.html 冬の香りがプンプンする道場での武禅は、身体は程よい緊張感を保つ。 正面向かい合いの勘違いをどう正すか。 その事を頭に置きながら […]
2012年10月11日
「あの人は光るものがある」というような、他人を褒める言葉を耳にする。 決して悪い言葉ではない。 むしろ、好感が持てる筈の言葉だ。 しかし、妙に違和感が残る。 その言葉を発している人達は、若い人に多い。 だから違和感が残る […]
2012年9月30日
「流れに乗る」とワークショップでも、教室でも使う。 正確には、流れに身を任せた状態になることだ。 それは音楽と溶け合う、というのに似ている。 その状態になった時、双方に無条件の笑みがこぼれる。 音楽を聴くのではなく、体感 […]
2012年9月23日
しかし、触り方という方法は無い。 定型化され、こうしたら良い、というものは無い。 私は良く、「その手で聞け」という言い方をする。 手で聞き、目で触れ、耳で感じろ、という言い方だ。 目で聞け、という言い方もする。 「それは […]
2012年9月22日
あかん、もう半袖は無理。 山は長袖のTシャツの時期に入った。山の秋は短い。 だから冬支度だ。 次の「武禅」は11月だから、これはもう冬だ。 道場の真ん中は無理だろう。 先日の東京でのワークショップに、治療関係の人が沢山来 […]