2020年2月

伝統武道
フットワークが軽い外国の人

昨日の大阪教室に、大阪府に引っ越したスペイン人の男性が来ていた。彼は熊野道場にしばらく来ていたが、帰国したり事業を起こしたりと忙しく、顔を見なくなった。今年に入り、大阪府に引っ越したから大阪教室に行くとメールが入っていた […]

続きを読む
伝統武道
武道セミナー

武道の稽古でもワークショップでも、もちろん「明鏡塾」でも指示を出す。同時に「どうすれば」の動的手本を見せる。その後、どう取り組むのか?を見ていると、言葉としての指示を自分の動きに取り入れている人が多い事に驚く。 もちろん […]

続きを読む
人生
学校を作れないか?

現在から未来を見た時に、現在の学校教育に意味があるのか?と何時も考える。私が小学生だった頃も考えていた。60年前だ。もちろん、当時はそれ程深くはない。しかし、その疑問を持っていたから、この72歳になった現在でも考え続けら […]

続きを読む
人生
手を見れば検討が付く

昨日は「東京・明鏡塾」9期の修了講座だった。 「触れる」という行為が、どんどん精密化している。 それは、感覚が鋭敏になっていること、相手に関係していくという実際が、濃密になっていること。 裏を返せば、相手に違和感を与えに […]

続きを読む
からだ
身体定規を作っていく

夏の沖縄ワークショップの為に、早々にホテルや航空券を手配している。 オリンピックの終盤ということも考慮すると、今しか手配する時期はないだろう。 「身体に定規を設定する」この言葉は、20年程前から使っている。 どういうこと […]

続きを読む
音楽
バレンタインデー

2月14日バレンタインデーといえば、マイルスディビスの演奏「My Funny Valentine」だ。 歌を聞くよりも歌だからだ。 インストゥルメンタルの方が、歌手が歌うよりも歌が伝わる事が多い。 ジョンコルトレーンのバ […]

続きを読む
ワークショップ
中学2年生の驚くべき感性(訂正)

海岸沿いのカフェでモーニングコーヒーを飲む。「暑~」まるで夏?好天に恵まれているからだが、やはり熊野の山から下りてくると気候が違う。 沖縄ワークショップは、子供達の活躍が目立ったと書いたが、打ち上げ時にその子供達と向き合 […]

続きを読む
ワークショップ
身体の働きは

何十年も前から気になっていた事がある。それは、私の行動だ。武道の稽古でもワークショップでも同じ行動がある。 手本を提示する。例えば、定番になる「胸骨操作」とすると、それを皆に手本として提示する。常連の人も初めての人も皆、 […]

続きを読む
ワークショップ
子供達の成長、大人の成長

二日目終了。今回のworkshopでは子供達が大活躍だったが、それも今日まで。明日は平日だから学校がある。 中でも高校1年生の女子が、驚く程成長していた。前回のworkshopで、少し突っ込んだら、何度か泣き出していた。 […]

続きを読む
ワークショップ
目を白黒させ、、これしかない

今日は二日目。 昨日の「関係塾」のワークで、「入り身」をした。相手の心理や身体に位置関係だけで影響を与えてしまう、いわば「技」だ。もちろん、これは私のオリジナルで、それぞれの武道や武術に在るものでは無い。「相手の中に入ら […]

続きを読む