2019年12月

人生
煽り運転ではないが

自動車に乗っていると車間距離が気になる。信号で止まると、車の前に2台は入るだろうというような車間を取り止まる車をよく見かける。その車に乗っている人をよく見ると、まるで能天気な感じだ。つまり、自分は車に乗り、どこで止まって […]

続きを読む
人生
近未来を考えると

昨日の稽古で、ふとAI制御されたロボットの事を思い出した。動画では宙返りをしたり、様々な動作というか運動が披露されていたものだ。「明鏡塾」では、そういった分野から医療方面へのアプローチもあるから、人でなければ出来ない能力 […]

続きを読む
人生
直感で動いてしまう

どうして答えを出してから、つまり、自分の判断に基づいてからしか行動しないのか。もしもそれが全てであれば、自分の範疇から何時までたっても出られないということだ。そして肝心なのが、判断に基づいたものをどうして正しいと思えるの […]

続きを読む
人生
進化と退化は紙一重

科学の進歩というか機械の進歩というか、そういった類の物は日進月歩で発展している。もちろん、それは発展なのか退化なのかは、歴史が証明してくれる。 当たり前のことだが、発展は退化と表裏一体だ。退化は人の機能のことだ。 20代 […]

続きを読む
人生
姿勢で変わる

神田道場に高校生のフルーティストが最近通ってくれている。昨日、そのフルートを持ち、姿勢について質問された。 現在の自分のスタイルで吹いて貰った。で、体重の位置、胸骨操作、そして肘の扱いを修正し音を出して貰った。高校生の顔 […]

続きを読む
人生
体罰防止を厚労省が

親からの体罰防止に向けて厚労省が明記したガイドラインが出来た。2020年4月に施行されるという。『体罰を「身体に苦痛を与える罰」などと定義し、「長時間の正座」などの具体例を挙げた指針案を有識者検討会に示し、大筋で了承され […]

続きを読む
人生
キャベツといえば

コロッケといえばキャベツ。キャベツと聞けば思い出すのが「お姉ちゃん、お皿に山盛りのキャベツはいくら?」一膳飯屋で食べる昼ごはんだ。「ええ?キャベツ?山盛り?それだけは無いよ」「食欲がないから食べられへんねん」「一寸待ちや […]

続きを読む
人生
懐かしい言葉を

中々懐かしい言葉を耳にした。「何ぬかしてけつかんねん」だ。 1970年頃の大阪の柄の悪い地区での会話だ。これは、私が小学生時代までは使っていた。だから、1970年代ということで、少々違和感を感じた。この頃になると「何ぬか […]

続きを読む
人生
自分が使っている言葉は

言葉は抽象化されているから、その言葉ではなく実際は、つまり、具体的にどうなのかを持っていなければ駄目だ。逆にいうと、具体が多々あり、それを表現するのが抽象化されている言葉だ。 もちろん、全ての言葉は抽象化されたもの、とい […]

続きを読む
人生
挨拶も出来ない人

「関係」ということでワークショップを開いている。だから、そこに視線がいく。 人は皆平等であり、対等である。これには異存は無い。しかし、 昔はそこに年上の人を敬うという躾があった。行儀ということで、挨拶や返事もあった。もち […]

続きを読む