2019年11月

ワークショップ
全ては体感にある

胸骨操作の復習、そこから二の腕、そして腕のねじれ。腕のねじれから動く上半身を使ってのねじれの戻り。手の平合わせから、主導権の取り合い。肩動かしからその流れから、相手を動かす。2日目のワークショップの流れだ。 これら全部に […]

続きを読む
ワークショップ
言葉が影響する身体2日目終了

2日目終了。関係塾は盛り上がるが、「出来たい」が勝って「じゃ、今までの自分は」にたどりつく人が少ない。ここが本題なのだが。ま、初めての人達は仕方がない。全員それなりに楽しくやっていた。 全員を観察していて思うのは、常連の […]

続きを読む
ワークショップ
初日終了

東京ワークショップの初日を終えた。少人数の懇親会は、密度濃くそして深く盛り上がった。 直接は面識はないが、知人の同期とか、聞けば懐かしい香りがする人達が受講してくれていた。初受講の方達は、迷子にならないように、思い切り食 […]

続きを読む
ワークショップ
明日からワークショップ

やっと、明日から冬のワークショップだ。やっとなのか、そうか明日か、なのかは自分としては分かりにくいが、とにかく明日からだ。申し込んでくれている人の名前を見れば、今回も来てくれた、と思う人と、この人は初めてという人が混在し […]

続きを読む
ワークショップ
身体と頭の関係は

「反応と変化」武道にとっての最重要要素の一つだ。もちろん、これは同時にあるものだ。一つの動きから見れば変化であり、その変化は反応の現れだからだ。となると、まず反応出来なければ、つまり、反応する思考であり身体ありきなのだ。 […]

続きを読む
ワークショップ
懐かしい動画を見て

息子のチームは2002年から始まった。その懐かしい動画があった。改めて見ていると、今との違いがよく分かる。 その創設メンバーと、後から入って来たメンバーとの熱量の違いがよく見える。これは、どんな分野でも言える事だ。例えば […]

続きを読む
ワークショップ
ワークショップまで2日

後2日で、冬の東京ワークショップだ。1日中身体を動かしたり、身体に集中するのは楽しい。何時も何かしらの発見があるからだ。発見は、ある意味で途切れたことはない。それだけ感覚や感知には際限が無いということだ。 武道でも明鏡塾 […]

続きを読む
人生
アウトインアウトは

35年ほど前に、現道場の在る熊野に引っ越した。今でこそ、トンネルが抜け、橋が架かり片側一車線の整備された国道になっているが、当時は峠を2つ越える山道だった。バスやトラックが前方から来ると、すれ違えないので少し膨らんだ道ま […]

続きを読む
明鏡塾
大阪明鏡塾4期

「大阪・明鏡塾4期2回目講座を終え、懇親会で盛り上がった。将来の治療はどうなっていくのか?そんな話に花が咲いた。 現状の保険制度の不備や軋轢等々があり、ではどうなるのが良いのか。一方ロボットやAIの進化で、業界はどう変化 […]

続きを読む
伝統武道
今日は大阪教室の集中稽古

今日は、大阪教室の集中稽古だった。 受講生たちのキャリアがバラバラなので、武道をどれ程認識しているのか、どれほど身体が動くのか、関係性を実際化できているのかという要素だ。 だから、基礎錬となっても、「それが出来た」だけの […]

続きを読む