2018年3月
明日は大阪での久しぶりの武道ワーク・ショップ
明日は、久々のオープンでの武道ワーク・ショップだ。大阪では20年以上前になると思うが、その頃にやり始めた事がある。やり始めたというのは、途中で止めてしまったからだ。 それは、皆が求めるものと、私が提供したいと思うことが噛 […]
人は目先の快を求めるもの
例えば、「◯◯の方法を習ったら、これが出来るようになる」というキャッチコピーがあるとする。あるいは、これを知ると〇〇が出来る様になる、というのもある。これらのキャッチコピーは、きっと大昔からあるのだと思う。人は、楽をする […]
志しを持つのは時代と逆行
時代に逆行している「明鏡塾」だ。巷では、金銭的な成功を成功と呼ぶ人が増えて来ている。 大阪での「明鏡塾」の時、隣の部屋は治療のセミナーだった。表の看板を読むと、理学療法士に向けたものだ。今期の大阪明鏡塾を受講してくれてい […]
またまた、うっとおしい顔の話
「東京・明鏡塾6期Ⅳ」終わった。早いもので、もう半分が過ぎてしまった。その意味では焦るから、「あれも・これも」伝えたいとメニューは、ドンドン脱線する。 打ち上げには、場所をお借りしている診療所の院長である内科医の原田先生 […]
何を選ぶのかが、一つの変化を呼ぶ
例えばサッカー、例えばバスケットボール、例えば卓球。そして吹奏楽。これは、「奇跡のレッスン」と題した番組の中身だ。 こと、何かの専門ということになれば、世界で活躍するコーチは、子供たちへの指導が上手だ。番組を見ていてほと […]
分からないことは分かる時期に分かる
「分かる・分からない」と言葉がある。私の周りの若い人が良く使っているように思う。分かることもあれば、分からないこともある。特に、例えば、20歳の人が70歳の人の感性を理解しようとしても無理だ。70歳くらいになった時に、そ […]
その場で、その時にだけが
その場で、その時に。何の話かというと、例えば、アドバイスを、例えば、相手に対する注意を、例えば、嬉しい事を。 その場で、その時に起こった事は、その場でその時しか起こらない。しかし、例えば、注意散漫で始終失敗をしていたら、 […]