感性

感性
自分の都合の良いように

前にも書いたように、今1997年から2005年あたりに書いた雑誌の連載記事を見なおしている。 それは1冊にまとめる為だ。 書いていることは、何一つ変わっていないが、現在の方が中身が濃くなっている分、付け足しが増える。 そ […]

続きを読む
感性
答えは無いからこそ

先日の「明鏡塾」体験セミナーでも話したのが、「今、解っては駄目だ」だ。 感覚の話、治療の実際の話他、色々実際的な話をした。 しかし、全てを「今、解っては駄目」ということだ。 もちろん、多くの体験があり腑に落ちる人もいただ […]

続きを読む
感性
分からないことは分からない

不確かな言葉をどうして使うのか、例えば「気」だ。 武道をやっている立場上、そういった言葉をよく聞くし、質問される。 もちろん、私には分からないから「分かりません」と答える。 それを使っている人は、その言葉が自分としてしっ […]

続きを読む
感性
自分の住む世界の狭さを知る

自分の目の前に現れていることは、そのまま現れたことだが、現れるまでに蓄積された努力や苦労が見える人と見えない人がいる。 見えない人は、自分のことすら分かっていない人だ。 自分のレベルを知っているのか?という問題を、常に自 […]

続きを読む
感性
例外とは、そのものと徹底的に向き合うこと

思えば、あらゆるものは、その時点での例外から発生していると言っても過言ではない。 決して主流というか、その時代の本流からは、次世代は生まれないのだ。 毎日仕事をやっているのだが、それは「自分」でなくても、つまり、人が変わ […]

続きを読む
感性
心理学者は

下顎の骨にくっついた親知らずを抜いた。 これは歯科医の仕事ではなく口腔外科の仕事だ。 1時間足らず、口を開けっぱまなしだったので、口は相当疲れた。 結局5針くらい縫って手術は終わった。 歯茎の腫れの原因を取り除いたから、 […]

続きを読む
感性
誰かの言葉で一杯な自分

人はどれほど漠然とした言葉を使っているのか、注意深く他人の話を聞くのは面白い。 それらはワークショップでも、教室でも「明鏡塾」でも同じだ。 だから、そこを突っ込んでいく。 日常会話は、漠然とした言葉の羅列でも大丈夫だ。 […]

続きを読む
感性
私は間違っていない

誰しも、自分の考え方は間違っていないと、どこかで思っている。 もちろん、私もだ。 どこかというのは「無意識的に」と言った方がいいだろう。 その考え方という中には、ものの見方や感じ方他、あらゆるものが含まれる。 もちろん、 […]

続きを読む
感性
頼もしい

「自分の事を言葉にすることは難しいが、自分が自分である事に変わりはない。 あえて、言葉で、つまり意味で自分探しをするからややこしい話になるような気がしてならない。」 28歳の青年理学療法士の言葉だ。 まさしくだ。 こうい […]

続きを読む
感性
使い分け

自分の枠から出られないということを、どんどん拡大したり、逆に狭めて行くと結果として、自分の持つ意識の外には出られないというところに突き当たる。 それがお釈迦様の掌だ。 だからどうせいというのか? 意識のない世界へ行けとで […]

続きを読む