つれづれなるままに
大阪ワークショップお疲れさまでした!次は、、
大阪ワークショップが終わり、熊野道場に戻っている。 沢を登り水を出しに行くと、思いのほか水が少なくて驚いた。冬の雨が少ない時期位だ。 日本列島大雨被害が出ているのに、この辺りは穴が空いているのだろうか。水が少ない分、作業 […]
頭の中は複雑だ、だから自分の頭に騙されないように
例えば、道場で私が手本を見せるとする。もちろん、その後は、自分が見た動きや形を行う事になる。 「何を見たのか」「どう取り組むのか」なのだが、まずはそのままだ。 そのままというのは、見たままであり、自分自身の解釈や自分の身 […]
そうは簡単に思う様にはならない
書泉でのサイン会というか茶話会のような催しを終えた。 「武禅」を受講してくれた人が3人来てくれていた。おかげで、バラエティに富んだ話しが出来た。 しかし、宣伝というか呼びかけの時間や、呼びかけそのものが少なく、折角の機会 […]
フジ子・ヘミングさん、ご冥福をお祈りします。
フジ子・ヘミングさんがお亡くなりになった。ご冥福をお祈りします。 コンサートは何度か聴きに行った。 演奏を聴いて改めて教えて貰った事が二つ有った。 一つは「楽器を奏でることで音楽が湧き上がる」という事、一つは「演奏の音楽 […]
身の程を知っているのか?
「手応えがあった」あるいは「手応えがなかった」そんな言葉をよく耳にする。「明鏡塾」でだ。 私自身がその「手応えがある」だの無いだのという言葉を持っていないので、その言を使っている意味も使い方も分からなかった。もちろん、分 […]
力が抜けるのは、関係を理解できるからもある
先日は久しぶりに、肘打ちの準備体操をやった。正確には肘打ち3連打になるか。40年ほど前に開発したトレーニング法だ。 これで、とにかく鳩尾から上の上半身を柔らかく使う事を知る。そして使えるようになる。 もちろん、このままで […]
あの時は熱く、誰もが生きていた
大阪のワークショップでの質問で「今迄生きて来た中で、今が一番だと思いますが、強いて上げるとしたら何時の時期が良かったですか?」と問われた。 おっしゃるように、何がどうなっていても「今が一番」だ。その時間を対処している私を […]
大斎原は何故か濃くなっていた
良い天気から一変して雹が降った。けたたましい音が、と想像する。 那智漁港からその辺りを観光して道場に戻ったら雹が残っていたのだ。もちろん、何でもあるのだが、やはり雹となると驚く。 アリスの谷口新司、もんたよしのりと続いた […]