2021年5月
身体は癖や頭が指令を出す
ここ10年くらいになるだろうか。「身体の使い方」が話題になると、何故か違和感を感じる。感じるどころか「一体何の話か?」とも思ってしまう。 こればかりは不思議な話だ。私自身が「身体の使い方」を探求しているのに、同じ話題だと […]
6日満席で締め切りです
「身体塾」を終えTVの収録へ。日本空手協会の師範中先生とご一緒させて貰った。中先生は純粋に探求されているので、話題が尽きなかった。「コロナ騒ぎが収束したら、今回の打ち上げをしましょう」と分かれた。 東京・神田ワークショッ […]
気持ちと身体がバラバラ
明日はTVの収録がある。もちろん、武道絡みだ。 よく「力を使わない」と武道ではいう事がある。では「何を使うのか?」となるだろう。もちろん、私自身も力を使わないともいうし、何を使うのか?と問う。 ここを身体を通して考えると […]
アレサ・フランクリンのライブ映画
アレサ・フランクリンの1972年のライブ映像が映画になっている。予告編はこれhttps://www.youtube.com/watch?v=CBKwV6oNYvw 「歌だ」紛れもなく歌だ。 キャッチコピーではないが、魂を […]
一足飛びの言葉は危険
晴れの間に出来る事をやった。修理した屋根の一部に雨漏りを発見したので、そこを修理した。次の雨でその結果が分かる。水だけは、どこをどう回るか探れない。であれば、その辺りを全部修理する。それが素人が出来る事。だから時間と手間 […]
自分が混乱する言葉を使うな
「〇〇を意識して」色々な場面で耳にする。「明鏡塾」でも例外ではない。 「どうして物事を複雑にするのか?」だ。意識するではなく「〇〇を△する」△は実際に、具体的にする作業の事だ。その「意識して」という言葉を使うから、自分は […]
どうとでも取れるから
数学他、問題に対して、正しい答えの出るもの以外の、全ては「どうとでも取れる」であれば、自分に都合の良い方を取るか、より客観性のあるものを取るかだ。つまり、全ては結果が決めるのだが、その結果も「どうとでも取れる」のだ。 だ […]