2019年2月

音楽
生きる力はどこから来るか

もう、2月も半ばを過ぎてしまった。「早い!!」そう年月の経つのは早いのだ。もしかしたら1日の経つのは長く感じても、年月の過ぎるのは無茶苦茶早い、そんな感じだ。 早いというのは、どこに向かって早いのかというと、もちろん「死 […]

続きを読む
感性
冗談すら通じない人

結局のところ、価値観の異なる人、価値観すら持たない人と、言葉でも交わる事はない。そう考えると、何時も思っている「人は理解し合えない」が浮き彫りになる。そこで、理解し合う努力をどれだけしているのか、だけが唯一の取っ掛かりだ […]

続きを読む
感性
動物でもない

先程まで、カナダから帰国した鍼灸師と一緒にいた。声の話になり、声はどう作られて行くのだろう、という疑問だ。 薄っぺらい声や胡散臭い声、理知的な声、嘘くさい声、しっかりした声、幼稚な声等色々ある。飲み屋で耳を澄ますと、まず […]

続きを読む
感性
もはや生物でも無い

例えば、電車などを待って並んでいる時、スマホを見ながら前に立つおっさん。まるで私が立っているのを知らない気配だ。 私が一寸前に移動し、身体が少し当たるかな、という程度でくっつけて行っても、スマホに熱中しているから全く分か […]

続きを読む
音楽
熱く燃えれば出会うヒント

スタンダードなジャズをやっていて、フリーの世界、つまり、リズムやコード進行の無い世界に行くのは難しい。4分音符は4分音符として捉えてしまうからだ。 このアプローチが私にとっては、非常に良かったのだと、今になれば思う。発想 […]

続きを読む
稽古
チャンスは外から

珠算教室にはまってしまった時期がある。確か小学3年生頃から習いに行ったと思う。最初は「一円な〜り、二円無〜り」と、初心者2,3人を教室の始まる前に、女の先生が教えてくれた。大体弾けるようになり […]

続きを読む
音楽
誰にも理解されないのが快感だ

知ってしまったフレーズを忘れる事は出来ないが、フレーズのイメージを変えてしまう事は出来る。イメージを変えるのは、ニュアンスを変えてしまう事だ。 叩き出されたドラム、それを音符として扱うのではない。ここが一番難しいところだ […]

続きを読む
音楽
気持ちと同期させなければ

息子は今、東京帝国劇場で堂本光一さんの舞台で和太鼓を叩いている。この公演が3月一杯まであるので、コンサートのリハーサルは、本番前1週間くらいしか取れない。 コンサートで二人で演るのは、譜面のあることではないので、その意味 […]

続きを読む
ワークショップ
熱量の違いは

今回の沖縄ワークショップで、改めて感じたのは、出来る出来ないではなく、取り組む姿勢が問題だという事だ。常連さん達を含め、古い人達は真剣に取り組む。それは、自分自身が「どうしても」だからだ。だから、感覚はすこぶる良い。それ […]

続きを読む
ワークショップ
沖縄、おつかれさま!!

泡盛、日本酒、焼酎、ビール、一寸だけワイン。打ち上げは6時30分開始、解散は12時。何時もより、短く感じた打ち上げだった。 じっくり話が出来たからかもしれない。看護師さんや大学で教える先生なども交じっての話、沖縄コンサー […]

続きを読む