2019年1月

からだ
身体を繋げるのは感覚だ

やはり、身体を繋げて使えれば、最小エネルギーで力が出る。身体を繋げて使う、というのは、全神経を繋がる要素に集中すれば良い。だから前段階で、繋がる実感が必要だ。そして、その為には、繋げる使い方をしていなければならない。ただ […]

続きを読む
伝統武道
本能は負けず嫌いだ

競争社会が好都合だったというのは、「負けず嫌い」を助長してくれたのだ。そしてそれは同時に「諦めない」という基本的な強さも養ってくれたのだと思う。 ただし、これが表面に出てくるのは、余程切羽詰まった時だけだ。切羽詰まってい […]

続きを読む
音楽
バンドの世界は競争社会

ドラムが向いているのか、その世界が向いているのか、それは分からないが、とにかく、ドラムを仕事にして良かった。全部、自分一人の力で、その世界にアピールし実力を上げて行かなければ、次のチャンスは無かった。 どこそこの学校を卒 […]

続きを読む
音楽
人であれば感情的であれ

明石市の市長が暴言、感情的な、、、、というような記事が賛否両論起こっている。いや、メディアが視聴率を稼ぐ為に、発言を切り取って流しているからだ。もちろん、これは当たり前のことだ。メディアにとって都合の良いところを「切り取 […]

続きを読む
音楽
51年もかかってやっと

ドラムを叩き始めた頃、自分自身のパワー不足、また外国のドラマー達と比べて圧倒的にパワー不足を感じ、それを補う為に武道をやり始めた。とは言うものの、やり始めてどんどん武道の方で疑問が噴出し、パワー不足の為にはは、どこかに飛 […]

続きを読む
音楽
本当に、という何か

しかし、「思い立ったら」だから最短で、では無い。思い立つ何かが必要だ。 人は、その「何か」を引き寄せるのか、湧き上がらせるのか、あるいは、作り出してしまうのか、そのどれかは分からないが、とにかくそうならなければ、本当には […]

続きを読む
人生波風一杯
(無題)

「練習をしなければ」と思い立つと、居ても立っても居られない状態になる。思い立つと、とにかく行動をしている、という私だ。 「練習をしよう」と思い、住んでいたアパートを出て、知り合いの山の家に篭った時、それがこの写真だ。トレ […]

続きを読む
音楽
現役時代の大ブーイング

71歳ドラムソロコンサートが、後2か月チョイと近づいて来ている。友人弟子たちが宣伝活動を繰り広げてくれている。ワークショップを受講してくれている人達も購入してくれている。 チケット発売から3週間。客席の1/3は埋まった。 […]

続きを読む
音楽
音楽の影響

昨日の友人との話で、私の現在を作ったのは、20歳の時に聞いた音楽や、音との出会いが切っ掛けだという話で盛り上がった。 一つは、武満徹のノーベンバーステップス、一つは海童堂宗祖の法竹。一つはドラマーの槌野さんが示してくれた […]

続きを読む
明鏡塾
世界中で要求されることのないワーク

大阪に早く着いたので、久しぶりに友人と「串カツで一杯」を天王寺で堪能した。串カツ専門店は、殆どいった事が無い。貧乏性で足が向かないのだ。で、友人も何年かぶりというので行ってみた。久しぶりなのだが、明日は「大阪・明鏡塾」な […]

続きを読む