明鏡塾
学生への講義のような
2019年7月27日
台風の影響もなく、列車は遅れずに動いてくれた。おかげで、十分セミナーに間に合った。今日受講してくれた人の中に、大阪でのドラムソロコンサートを聴きに来てくれていた人もいた。おかげで「大阪明鏡塾」の体験セミナーも和気あいあい […]
難しいを「体験」する
2019年7月20日
今日は突発的に決めた「東京・明鏡塾」の体験セミナーだ。来週の土曜日は「大阪・明鏡塾」の体験セミナーだ。本来なら数ヶ月前から告知するのだが、コンサートやワークショップが重なって、その残務整理などが手間取って、日取りを設定で […]
8期明鏡塾、終わった
2019年5月19日
「東京・明鏡塾」8期Ⅳを終えた。手の感覚はどれほど正確なのか、というワークをやった。みんな考えられないくらい粗雑だった。対象の人から反応を感じ取る、ただこれだけのことだったが、「これは習っていない」と言っていた。 しかし […]
大阪明鏡塾2期終了!
2019年2月24日
「大阪・明鏡塾2期」が終わった。最後は、少し難しい課題を出した。「患者さんの笑顔をどうしてもみたい」という受講生は熱が入る。 「ああだ、こうだ」と思案しながら、ワークを続ける。このああだ、こうだの思案や工夫が自分自身の宝 […]
人の成長は自らの手で
2019年2月17日
8期1回目の講座を終えた。 7期の再受講組が著しく成長していた。何で?もちろん、この何では愚問だ。それぞれにこの一ヶ月、いや7期半年を積み重ねて来たからだ。 話を聞いていると、職場でそれぞれに驚くような成果を出していた。 […]