伝統武道

伝統武道
大阪の稽古

昨日は、大阪本年最後の私の稽古だった。阪神高速が意外と空いていたので、調子に乗って走り気付いたら奈良方面に入ってしまった。ま、ええかとUターンして教室へ。 カツオ一本釣りの漁師さんも参加してくれ、賑やかな稽古になった。基 […]

続きを読む
伝統武道
88歳現役!

88歳でも弟子達に稽古をつける武神館初見宗家。思い立って昨日お会いしにいった。 噂によると、稽古に来る日も来ない日もあるとのことだった。お年だから当たり前の事なのだが、一寸気になったの昨日本部道場にお伺いした。お会いする […]

続きを読む
伝統武道
(無題)

本当に「終わり〜〜」「延長して〜」「終わり〜」で終わった。 受講してくれた皆さん、本当にお疲れ様でした。打ち上げは、名残惜しかったですが、その余韻を楽しんで下さい。 […]

続きを読む
伝統武道
今日は大阪教室の集中稽古

今日は、大阪教室の集中稽古だった。 受講生たちのキャリアがバラバラなので、武道をどれ程認識しているのか、どれほど身体が動くのか、関係性を実際化できているのかという要素だ。 だから、基礎錬となっても、「それが出来た」だけの […]

続きを読む
伝統武道
自分自身をセンサーに

「違和感」という感覚がある。それは、本能に属するものだと、私は考えている。考えるのはそれで良いのだが、それを実際として発動というか、感じ取った時、本当に「本能」の働きなのか、好き嫌いという趣味のレベルからの働きなのか、判 […]

続きを読む
伝統武道
自分の死はおままごとなのか?

一昨日は仙台に飛んでいた。あるビジネスのセミナーだ。 コミュニケーション、関係性ということで、私の「武道」に着目してくれたからだ。その意味では、武道は関係性を実際的に学ぶ宝庫だ。 もちろん、武道ならどれでも良いというので […]

続きを読む
伝統武道
茨城国体で優勝した!

小学生の頃から少しみていたレスリング少年が、茨城国体で優勝した。「ばんざい!」だ。 よくここまで頑張ったものだと思う。コーチや監督他周りの者がいくらどうこういっても、結局は当人だ。試合は、いわば予測不可能の連続だ。それに […]

続きを読む
伝統武道
筋を通す

夜、久しぶりに高校の空手部の顧問が訪ねてくれた。県の空手の監督になってしまったので、とにかく忙しい。その意味でも久しぶりなのだ。 武道の話、教育の話で盛り上がった。空手の教え子達が大学に引っ張られて進学したり、学費免除で […]

続きを読む
伝統武道
強くなりたければ弱くなれ

見様見真似で出来るようになることと、それでは出来ないことがある。大方の場合、それで出来るようになる。だから、見様見真似が大事だということになっているのだ。 出来ないことというのは、感覚されていることを感知し行動に変換する […]

続きを読む
伝統武道
腰は大事なのだが

そういえば、道場では「腰があったら駄目だ」というが、その稽古をしていないことに今日気づいた。 早速黒帯に試してみた。基本練習の「片手両手持ち」での体重移動だ。どうしてこれが基本かと言うと、身体全体の緩みがあれば出来ない。 […]

続きを読む