音楽

音楽
誰にも理解されないのが快感だ

知ってしまったフレーズを忘れる事は出来ないが、フレーズのイメージを変えてしまう事は出来る。イメージを変えるのは、ニュアンスを変えてしまう事だ。 叩き出されたドラム、それを音符として扱うのではない。ここが一番難しいところだ […]

続きを読む
音楽
気持ちと同期させなければ

息子は今、東京帝国劇場で堂本光一さんの舞台で和太鼓を叩いている。この公演が3月一杯まであるので、コンサートのリハーサルは、本番前1週間くらいしか取れない。 コンサートで二人で演るのは、譜面のあることではないので、その意味 […]

続きを読む
音楽
バンドの世界は競争社会

ドラムが向いているのか、その世界が向いているのか、それは分からないが、とにかく、ドラムを仕事にして良かった。全部、自分一人の力で、その世界にアピールし実力を上げて行かなければ、次のチャンスは無かった。 どこそこの学校を卒 […]

続きを読む
音楽
人であれば感情的であれ

明石市の市長が暴言、感情的な、、、、というような記事が賛否両論起こっている。いや、メディアが視聴率を稼ぐ為に、発言を切り取って流しているからだ。もちろん、これは当たり前のことだ。メディアにとって都合の良いところを「切り取 […]

続きを読む
音楽
51年もかかってやっと

ドラムを叩き始めた頃、自分自身のパワー不足、また外国のドラマー達と比べて圧倒的にパワー不足を感じ、それを補う為に武道をやり始めた。とは言うものの、やり始めてどんどん武道の方で疑問が噴出し、パワー不足の為にはは、どこかに飛 […]

続きを読む
音楽
本当に、という何か

しかし、「思い立ったら」だから最短で、では無い。思い立つ何かが必要だ。 人は、その「何か」を引き寄せるのか、湧き上がらせるのか、あるいは、作り出してしまうのか、そのどれかは分からないが、とにかくそうならなければ、本当には […]

続きを読む
音楽
現役時代の大ブーイング

71歳ドラムソロコンサートが、後2か月チョイと近づいて来ている。友人弟子たちが宣伝活動を繰り広げてくれている。ワークショップを受講してくれている人達も購入してくれている。 チケット発売から3週間。客席の1/3は埋まった。 […]

続きを読む
音楽
音楽の影響

昨日の友人との話で、私の現在を作ったのは、20歳の時に聞いた音楽や、音との出会いが切っ掛けだという話で盛り上がった。 一つは、武満徹のノーベンバーステップス、一つは海童堂宗祖の法竹。一つはドラマーの槌野さんが示してくれた […]

続きを読む
音楽
誰にでも出来る?あほか

今回の熊野の道場修理は、寒さを除けば天候に恵まれ、予定通りに進むことが出来た。ドラムヘッドも張り替えたので、気分も新たにドラムに向かえている。 ドラムを演奏するのは、ある意味では簡単な事だ。いわゆる演奏する技術を覚えれば […]

続きを読む
音楽
稽古を編み出す

ドラムの訓練をする。それは、指にかかる力や手首の柔軟性のチェックだ。私はこういったマニアックな訓練が得意だ。だから、武道の稽古は得意なのだ。稽古が得意というのは、おかしな言葉だが、とにかく得意だ。 神田道場に来る空手の先 […]

続きを読む