つれづれなるままに
身の程を知っているのか?

「手応えがあった」あるいは「手応えがなかった」そんな言葉をよく耳にする。「明鏡塾」でだ。 私自身がその「手応えがある」だの無いだのという言葉を持っていないので、その言を使っている意味も使い方も分からなかった。もちろん、分 […]

続きを読む
人間関係
6月から「明鏡塾」新規講座になる

「11期大阪明鏡塾」は、「???」を残し笑顔の中で終わった。 最後に皆が、それぞれに「来期もお願いします」と言っていたのが印象的だった。 この最終日の始まりに、トレーナーであり柔整師でもある3期連続で再受講している彼が、 […]

続きを読む
からだ
やり方を流動的に使えるかどうか

明日は「大阪・明鏡塾11期」の最後の講座だ。 「触れる」「関係する」と言う、抽象度の非常に高いテーマに6ヶ月間取り組んだのだ。もちろん、再受講をしてくれているベテランの医療関係者の方達は、テーマに対して自分の事として取り […]

続きを読む
未分類
人間もどきが対応しやがった!

今しがた道場の固定電話が鳴ったので受話器を取った。「もしもし」と話すと自動音声だった。 何かの営業かと思い切ろうとしたら、総務省と言う言葉が聞こえたので聞く事にした。固定電話が使えなくなると言う話だ。 その話の中でオペレ […]

続きを読む
お知らせ
自然に、とは?

熊野に帰ると、碧い香りが押し寄せて来る。春というよりも夏に入る気配だ。 「あおいかおり」と書き、思わず「碧」という漢字を使ったが、それだけ「アオ」があるとは漢字を見て気付いた。「そうやった」と。 これだけ感性が繊細な民族 […]

続きを読む
お知らせ
脳みそに振り回されるなよ

「これはどうなっているのだろう」私の口癖であり、思考の癖だ。この言葉を持ち、興味を持てる事なら徹底的に突っこんでいく。 突っこんでいくというのは分析したり、推測したりという事だ。 今になって思えば、この構造を私自身が持っ […]

続きを読む
スポーツ
力が抜けるのは、関係を理解できるからもある

先日は久しぶりに、肘打ちの準備体操をやった。正確には肘打ち3連打になるか。40年ほど前に開発したトレーニング法だ。 これで、とにかく鳩尾から上の上半身を柔らかく使う事を知る。そして使えるようになる。 もちろん、このままで […]

続きを読む
お知らせ
目的を持って使う時、何もかもを変えなければ使えない

「体重移動」の基本形は運足にある。逆に言えば「運足」それが体重移動の為のものだ。 と改めて言葉化すると、難しい感じ、あるいは、何かしらの理論のような感じがする。言葉の使い方というのはそういう事だ。 当たり前の事だが、歩く […]

続きを読む
お知らせ
やっぱり連休は遊ぶ?かな

連休だからか、キャンセルが多い。「武禅一の行」の事だ。 こればかりは仕方が無い。もしかしたら今回は、相当ゆったりとした講座になるかもしれない。 そうなると、一つ一つのカリキュラムを皆に合わせて作り直す事も可能だ。 「関係 […]

続きを読む
お知らせ
失敗や間違いは、創造的な証拠やで

失敗するのは嫌、間違うのは嫌、だれでもそうだろう。私も人一倍それだ。 失敗するのは嫌だから、失敗する自分に激怒する。「あほか!ぼけ!」だ。 振り返ると失敗の連続だし、間違いの連続だ。未だにやらかしている。 それは「アホの […]

続きを読む