武禅・自分を知る

武禅・自分を知る
武禅、フォローアップ

今、やっていることは、医療従事者や施術家の為の「明鏡塾」、そして、海外や国内でのワーク・ショップ。本筋の武道の教室だ。 まだ、やり残していること?そう、先日100回で終えた「武禅一の行」のフォローアップだ。これもスタート […]

続きを読む
武禅・自分を知る
最後の武禅レポートを

今、最後のレポートを読み、その感想を書いている。 20人が9枚から12枚程度のレポートを書いているから、180枚から200枚はレポートを読むことになる。 もちろん、大変な作業では有るが、書かれて有ることから、考えさせられ […]

続きを読む
武禅・自分を知る
弱い者いじめ

「弱い者いじめ」という言葉がある。私が子供の頃は、親から「絶対に弱いものをいじめたらあかん、それは男と違う。弱いものは守るもの」と、さんざん言われて育った。私は、別段強くは無かった。喧嘩は沢山していたが、それが強かったの […]

続きを読む
武禅・自分を知る
他人を不快にするのは

大阪では「しんきくさい、顔をするな」という事がある。今改めて「しんきくさい」と書いてみると、一体どういうこと?となった。昨日の「うっとおしい」は、もしかしたら大阪人だけしか感覚的に分からないかもしれない。方言というのは、 […]

続きを読む
武禅・自分を知る
幼いからこそ使う言葉

100回目の「武禅」は、慌ただしく終了した。最後のレポートを書く間も無かったので、送ってもらうことにした。そろそろ、全員のレポートが揃うが、つくづく、「人は違う」ということを実感した。体験、年齢や性別という事を超えての違 […]

続きを読む
武禅・自分を知る
100回武禅レポートを一応アップします

100回目の「武禅一の行」レポートを一応アップします。まだまだ、読み切っていないので、今後増えます。また、付録の写真を増やしています。https://www.hino-budo.com/buzen5.html

続きを読む
武禅・自分を知る
理解で出来る事出来ない事

疲れがとれない中で、昨日は京都へ。 以前から声がかかっていた、フランス人のダンサーと演出家の為に、作品作りのアドバイスしに行った。 久しぶりに京都三条の駅に降りた。 その前に、一つボケみたいな用事の片付けがあった。 ある […]

続きを読む
武禅・自分を知る
出来ない自分に泣くのではなく、出来ない自分にしてしまった自分自身に泣かないといけない。

結局「武禅」は、自分と向き合う為のものだ。しかし、中々そうはならず「どうすれば?」になる。その自分を壊せ!!その為のワークなのだが、明後日の方角に行く方が多い。 今回は最終回だった。レポートを読んでいると、ピッタリのもの […]

続きを読む
武禅・自分を知る
人は関係してしまうのだ。そこに必死があれば

昨日は、疲れが出て意識朦朧状態だった。今、皆が書いたレポートを読んでいる。皆が一緒に取り組んだ一つのワークに対して、それぞれの視点、それぞれの感覚が異なる事が良く見えて、本当に人の違いがよく分かる。 一つの言葉を投げかけ […]

続きを読む
武禅・自分を知る
ちゃんと私に話しかけて下さい!

100回目の「武禅一の行」は終了した。 同時に「武禅一の行」は今回で終えた。 「あなたは私の前にいません」 「ちゃんと、私の話を聞いてください」 「私に話をしているのですか」 「私には届いていませんよ」 そんな「武禅語」 […]

続きを読む