人生
イメージが必要な時もある
雨や!昨日から降っている。これこそ天の恵だ。熊野の水は少し前の寒波で完全凍結している。もちろん、今も水はでない。でもこの雨でホースの中の氷は溶けるだろう。明日も降るらしいから、そこに期待しよう。 ほんと人は我がままだ。暑 […]
打たれ弱いのは不幸でしかない
「これで良いですか」と聞かれる。「あかんよ」と答える。意識を含んだ身体技術に関しては、良否の判定が難しい。 難しいというのは、技術そのものの事もあるし、身に付き具合の事もある。意識の変化もあるからだ。また、その時だけ出来 […]
本来言葉の下地は愛情だ
方言には愛情が下地にある。 言葉は当たり前だが、気持ちの現れでもあるし、何かしらの伝達道具でもある。ただ、標準語になった時、前者の気持ちの現れは、極端に希薄になる。それは、私自身が大阪弁、さらに、下町の汚い大阪弁だからこ […]
感性が先か技術が先か
ピアノを弾きたい、とした時、ピアノを弾く技術が先か、音楽的感性が先かを考える。もちろん、どちらでも良い。 但し、技術は魔物だ。つまり、技術にとり憑かれると、肝心の音楽的感性が忘れ去られてしまう危険性があるということだ。以 […]
結果と過程は混っている
「過程が大事」だと気付いたのは「結果」との兼ね合いからだ。 「結果とは何か?」ということと、私は、その結果に向かっていただけなのか?という疑問が、私の中で頭をもたげていたからだ。そこに「時間」という軸を持ち込んでみると良 […]
一寸自分を考えてみる
「人は見たいものしか見えない」あるいは、「聴きたいものしか聴けない」、つまり、自分の枠から出る事はない、自分の枠から出られない。当たり前だ。しかし、当たり前なのだが、その当たり前を当たり前だと気付くのには、それなりの過程 […]
関わってくれている人のおかげ
そうか、大晦日か。今年はどうだったかな?と、思い出したように振り返っても、さほど何も出て来ない。 収穫?身体操作、そうだ、身体と意識の関係は間違いなく深化した。自意識が動きに余り干渉しなくなっている。「純粋身体運動」と命 […]