感性
やり直しはきかない、自分にプレッシャー
明確な「駄目は駄目」があるから、何をどう練習して行くかが分かった。
これを先生に教えて貰ったのではなく、自分が気付いたところが良かったのだ。
自分で気付いたことだから、それをそのまま仕事や人生に持ち込めたのだ。
その意味でも、誰かに教えられたのではない。
いわば、どんな事でも「自分で」が大事なのだ。
問題は「やり直しはきかない」という場を、どこに設定するかだ。
どんなことでも、やり始めは出来ない。
その意味ではやり直しばかりだ。
「武禅一の行」次回は来春4月頃です
あっと言う間に終わり、次に向かっているのが「時間」と言う流れだ。 107回目の「武禅一の行」は終わった。レポートの整理と返信、後片付け等々が残っている。 今回も、それぞれに変化や成長があった。何時もながら、これだけ濃密な […]
本当に目的に向かっているのか?
「今、何をどうした?」武道でも、明鏡塾でも、ワークショップでも口にする。 その人がなにを「しようとして」「何をしたのか」それは、どこまでが意識的で、どこからが無意識的なのかを知りたいというのもあるからだ。 それと、自分が […]
明鏡塾大阪は11期へ
大阪「明鏡塾10期」講座は、今日で終わった。次回は、11月大阪11期が開講だ。 打上げは来期の学びを約束して分かれた。 「●だと思っていたのは〇だった」理解が深まると、そういう話になる事が多い。つまり、「決めるな」という […]
熊野で「武禅」の準備に入った
熊野に戻ったが、やっぱりホースから水が噴き出していた。何となく、そうなるような気がしていたのだ。 雨が小雨になったら修理だ。 「武禅」の準備で熊野に戻っているが、さすがに「秋」だと感じる。雨が降っている性かもしれないが、 […]
経験から何を抽出し糧としてきたのか
人生経験から何を抽出し、自分の糧にして来たのかの集積としての人間力レベルは、人に付いて回るものだ。というよりも、それは「その人そのもの」かもしれない。 その事は見える人には見えるし、全容が見えなくても、一部を見える人は多 […]
関係をコントロールできる考え方と身体
誰かから押されたら倒れる。引っ張られたら引っ張られる。 これらは押す側や引く側の一方的な行為だ。 そこで押されたら「押される」を体感する。つまり、身体の「どこを」「どのくらいの力で」「どの方向に」を感じ取るのだ。そして「 […]