伝統武道

伝統武道
トークライブのお知らせ

その頃は、深い意味もなく「柔よく剛を制す」を「いいなぁ」と思っていた。 10歳だった。 それから12年の月日を経て、改めてその言葉がどこの道場にあるのか探し回った。 当時は見つけられなかった。 であれば、自分で探求してや […]

続きを読む
伝統武道
二人共大人やなぁ

昨日は、以前行われた「最強セミナー」の打ち上げというか、今後の展開なども交えての懇親会だった。 倉本先生や山城先生のお話の中で、セミナーや道場では叱らないという話題になった。 その話に振ったのは私だ。 以前、お亡くなりに […]

続きを読む
伝統武道
武道の話を

来月は私とは畑違いの場で、武道の話をさせてもらうことになっている。 どの場であっても、取ってつけた話など出来ないししないから、その意味では問題はない。 どうすれば、日本が世界に誇る文化だと説明できるか、というところが問題 […]

続きを読む
伝統武道
自然の動きは予知できないが

天気予報が的中した。 夕方から雨だ。 その対策を午前中にやっていたので助かった。 屋根修理だけは、予定通りにはいかない。 天候次第という、不確定要素が入るからだ。 先日TVで東大の地震を研究する外国人の教授が、地震は予知 […]

続きを読む
伝統武道
一生の不覚

道場を建てる時、水平はプロの人に頼んだ。 基礎打ちはプロに任せたということだ。 後は簡単だ。 それは、何も知らないから簡単だと思えるのだし、それに取り組めたのだ。 基礎打ちをプロに任せた為、土壌ということに考えが至らなか […]

続きを読む
伝統武道
目から鱗は突然に

ブリュッセル2日目は、道がかなり渋滞しており、ホテルから1時間もかかった。 工事もあり、テロ対策での道路封鎖もあり、そこに通勤時間と重なった時間帯だから仕方がない。 スタートは10分遅れだった。 1日目よりは受講者が増え […]

続きを読む
伝統武道
けたたましいサイレンの音が鳴り響く

ブリュッセルの街は、とにかくサイレンが頻繁に鳴り、パトカーや日本でいう機動隊が乗るような大きな車両が猛スピードで走っている。 街ゆく人の内心はどうだか分からないが、別段「我関せず」で日常を送っているようにも見える。 今回 […]

続きを読む
伝統武道
考え方を変えれば動きも変わる

レンブラントの初期の作品だそうだ。 以前、アムステルダムでゴッホ美術館に行き、毒気に充てられた。 その後口直しにレンブラント等が展示されている美術館に行った。 その時は、ゴッホが余りにも強烈で、さほど印象に残らなかったレ […]

続きを読む
伝統武道
海外でのワークショップの目的は

マルセイユに着いたのは、夜8時30分頃だ。 パリまでの便は、テロの影響で少しゆとりがあったが、ローカル便は満員だった。 2時間足らずの飛行機では、日本との時差の関係で熟睡した。 だから、あっという間にマルセイユという感じ […]

続きを読む
伝統武道
武道は人生の縮図だから

東京教室の初稽古に、若いフランス人が一人参加していた。 武道を知りたいために留学という手を使って日本に来たという。 しかし、残念ながら日本語は私の英語程度だという。 「大丈夫だよ」とメールを返した。 蓋を開けてみると、受 […]

続きを読む