2018年8月21日
海外に出ると、必ず通訳の人が付いてくれる。何時も思うのが、翻訳する力というか、他国の文化を自国の言葉に置き換える力に感嘆する。 もちろん、それは、その人の勉強の成果だ。その中でも、きっと置き換えた言葉に違和感が発生し、始 […]
2018年8月20日
「習うのか学ぶのか」あるいは、「教えてもらうのか教えられる事を考え出す」のか。人は常に選択権を持っている。しかし、大方の人は「習う・教えてもらう」のが好きなようだ。 そこにどんな幻想を持っているのだろう。事実は、スカスカ […]
2018年8月18日
人それぞれに「面白いこと」は違う、、、筈だ。 私は、自分が「考えない」ということを達成させることに、それこそ心血を注いでいる。考えない為に、徹底的に考えるのが面白いのだ。そうすると、自分自身の頭の中がよく見えてくる。それ […]
2018年8月18日
「流れに乗る」ここ10年は、やたらとこの言葉を使っている。しかし、面白いことに、その中身がどんどん変化していることだ。 最初は、単純に例えば、川の流れに乗る、波に乗る。そんなモデルだった。しかし、それがもっと見えないもの […]
2018年8月17日
愚息とのやり取りでの「体感」と言うのは、例えば、突きが当たって効いたとか、突きが速かった、知らない間に投げられた、と言う、表面的な話ではない。もちろん、これらも体感には違いないが、体感以前の当たり前のことなので、私は体感 […]
2018年8月17日
緊急のお知らせです。 元フォーサイスカンパニーで踊っていたダンサーTilmanが、私の個人レッスンを受けたいと来日します。(http://www.tilmanodonnell.com/)であるならば、日本人ダンサーも世界 […]
2018年8月16日
何事にも時期がある。「旬の」食べ物というのが、それの典型的なものだ。先日立秋だった。この日を境に空も風も変わった。どうして、昔の人はこの日を見つけたのだろう、と思いを馳せる。もちろん、それは農作物の収穫と密接に関わってい […]
2018年8月15日
8月26日は「大阪・明鏡塾」の2期目が始まる日だ。 「明鏡塾」では、生きる上で大切な事を教えて頂いている気がしてなりません。 それは、患者さんの反応が良くなり、症状が改善しても又会いたいと通院される方、紹介 […]
2018年8月15日
幼児期、お母さんが誰かと話をしていたら、やたらとまとわりつく。いわゆる「かまって欲しい」時期だ。それは疎外感を持つのか、あるいは、嫉妬の芽生えか、まっそんなことはどうでもよいが、そんな時期を経過して成長していく。 しかし […]
2018年8月14日
稽古の度という訳ではないが、新しい稽古法を発見する。こうすれば、この技術の本質をより容易く体感出来るのではないか、という考え方からだ。身体をかなり細分化されたと言えるだろう。 そうすると、基本稽古体系そのものが進化して行 […]