稽古
自分で見つけ出すこと
2017年12月26日
何時もとは別の場所を借りて、本当の稽古納めだった。一つのモチーフから組み立てて行く。とはいうものの、このモチーフの一つ一つは、基本稽古で培われなければ出来ない。新しい人が参加していたから、基本の歩法を訓練させてみた。 基 […]
妄想を排除するのも向き不向き
2017年12月25日
何時もの事だが、稽古をしている人を見ていると、「言葉はどのレベルでどう通じているのか?」が分からなくなる。指示を出しても、全く違う結果、つまり、バラバラの稽古風景になるからだ。それだけ、個人に蓄積されたものや、考え方、取 […]
方法を求める負の連鎖
2017年7月20日
方法を求める人は「方法を求め続ける負の連鎖にハマっている」という事に先日気付いた。 これは、「気づく」と「腑に落ちる」の違いの「腑に落ちる」側で物事を受け取っている人が多い。 もちろん、「気づく」と、言葉としては使っては […]
アンバランスこそが生きている証
2017年7月3日
昨日は、数年ぶりに「棒の型」をやった。 手が沢山あるので、それぞれの分解や、全体としての身体操作を考えるのに適している。 もちろん、本質は「相手の力の方向性を感じ取る」ことだ。 その後、攻めだけ、受けだけに分かれての稽古 […]
遠回りする時間は無いよ
2017年6月29日
「明鏡塾」体験セミナーは7月16日です。 http://meikyojyuku.com/ 例えば、私の動画を見て、何かヒントになる事があるとする。 そんな方達が、教室やワーク・ショップを訪ねてくれる。 あるいは興味本位で […]