2014年8月17日
東京ワークショップ 9月12.13.14.15.16日 https://www.hino-budo.com/2014TokyoWS.htm 梅雨の様な雨が続く中、毎年恒例の夏合宿は終わった。 怪我や病気になる人もなく、全員 […]
2014年7月9日
沖縄ワークショップ 7月25.26.27日 http://teedasmile.exblog.jp/19926879/ 上段突きは三角形の最良の稽古法だ。 しかし、しかし、稽古法が技そのものと勘違いする人が沢山いる。 も […]
2014年6月5日
2014福岡ワークショップ 6月20,21,22日(金・土・日) http://rbchinoriron.web.fc2.com/workshop.html 先日youtubeで、柔道の生みの親でもある嘉納先生の動画を見 […]
2014年5月27日
今日で大阪教室は一応閉めます 6月1日から東京教室は引っ越しします 場所:江東区森下3丁目11-12 千葉ビル1F 地図はhttp://yahoo.jp/m9Xx6B https://www.hino-budo.com/t […]
2014年5月25日
6月1日から東京教室は引っ越しします 場所:江東区森下3丁目11-12 千葉ビル1F 地図はhttp://yahoo.jp/m9Xx6B https://www.hino-budo.com/tokyo.html 宮本武蔵の […]
2014年5月10日
6月1日から東京教室は引っ越しします 場所:江東区森下3丁目11-12 千葉ビル 1F 地図はhttp://yahoo.jp/m9Xx6B 近年、私の活動が海外に広がっており、その影響で教室が留守がちになっています。 そ […]
2013年12月28日
忘年会で、それぞれがこの1年を振り返り、成長した何か、気付いた何かを披露した。 それぞれが、それぞれに何かしらの手応えを語った。 中でも、スーパーの副店長O君が、クリスマスのローストビーフをスライスしなければならなかった […]
2013年6月11日
大阪教室で久しぶりに棒の型をやってみた。 もちろん、一つの動作を吟味しながらだ。 稽古用の棒は、細い竹で作ったものだから柔らかい。 当然、握っている箇所に力が入ると、そこから曲がってしまう。 だから、工夫が相当必要になる […]
2012年12月4日
今日の月曜日は、けっこう賑やかだった。 外国から2人、先日紹介したコメディアンの清水宏さんご夫婦、公演に参加したダンサー等が混じったからだ。 そのおかげで、賑やかな教室になった。 今日は、棒を集中的に行った。 体重移動と […]
2012年10月20日
7月からたった3カ月しか経っていないが、道場で会う皆の顔は、ほんとに久しぶり!という感じだった。 バレンシアへも参加してくれている人は全員来ていた。 初めての人も相当数いた。 どうも見た所平均年齢が上がっているのでは、と […]