2018年1月26日
応用出来るという能力は、生きる上で必須の能力だ。でなければ、それこそ、自分がやること、やりたいことに対する膨大な知識や技術や体験が必要になるからだ。もちろん、人は日常の中で色々な事が応用できているから、自動運動的に無意識 […]
2017年9月8日
「受け入れる」という言葉が嫌いだ。 なぜかというと、その事は実体として、あるいは、こころの働きとして既に起こっていることだからだ。 つまり、その言葉を持たなければ、「受け入れる」状態にならないのであれば、絶対にこころの働 […]
2017年9月1日
人は言葉を知るほどに混乱していく場合がある。特に日本語ではなく翻訳された言葉が問題だ。それは単に翻訳されているだけであって、日本語のニュアンスを持っていない。しかし、それを読む私たちは、「日本人」つまり、良し悪しは別にし […]
2017年7月22日
武道の達人。 その技や境地をどうしても知りたい、そんな事が武道への入口だ。 不思議に「強くなりたいから」というのは無かった。 色々考えて行くと、どうしても避けて通れないところに行き着いた。 それが身体の構造や機能だった。 […]
2017年6月26日
「明鏡塾」体験セミナーは7月16日です。 http://meikyojyuku.com/ 伊丹空港に着きお義父さんを待つ。 車椅子に乗っているが、昨年よりシャキッとした感じだ。 「忙しいのに」と元気な声だ。 車椅子用のレ […]
2017年1月4日
ジャズをやっていた時、常にジャズをやれていたのではない。 歌手の伴奏や、色々なエンターテイナーの伴奏もしていた。 もちろん、そちらの方がギャラが高いからだ。 しかし、これら、いわゆるエンターテインメントの世界を知ることで […]
2016年12月25日
来年3月99回目の「武禅」が、定員一杯になってしまった。 前回とは集まりが違った。 「どうして?」それが人生であり、世の中であり社会だ。 思い通りにはいかない、ならないものなのだ。 時間がある時、17年ほぼ毎日更新してい […]
2016年12月16日
「思う」と「想う」は、漢字で書けばそのまま分かるが、言葉となると同じ音声「オモウ」になるので、よく混乱する。 「オモッタら駄目や」は「思う」だ。 これは言葉が頭を駆け巡っている状態だ。 そうなると頭の中の理屈や判断を誘発 […]
2016年12月5日
ブログをほぼ毎日書いていると、時間の経つのが早いと感じる。 昨日は心に残る「歌」を持っている事を書いた。 歌やそれら音楽は、直接情動に働きかける何かがあるのだろう。 現代なら波動ということで片付けられるだろうが、波動とい […]
2016年11月26日
ワークショップに続き、昨日も大変中身の濃い時間をもてた。 英語界の巨匠松本道弘先生との食事だった。 英語関連の著作を100冊以上出されているのだ。 松本先生は、海外留学の経験も無く、独学で極められたそうだ。 とにかく、私 […]