伝統武道

伝統武道
立春、そして誕生日

立春、71年前の今日私は産まれた。母の残した母子手帳に書かれてあった。その頃は人生50年と言われていた。それが71年生きて来ている。 その間世界や世間は目まぐるしく変化していった。生後間もなくの写真を見ると、今の私とそう […]

続きを読む
伝統武道
答えなどどこにもないやろ

固執する、それは単純には「居着く」事だ。しかし、物事はそれほど単純では無い。 例えば、動画を見ていると、チビッコドラマー達が、恐ろしいテクニックを持って、しかも楽しそうに演奏している。素晴らしい!!先日も8歳だか9歳だか […]

続きを読む
伝統武道
古く見える人

人が古く見える、古く感じるという感覚は何だろう?「何だろう?」って何や一体、どうしたんや?何となく言葉尻で「何だろう」と書いてしまって、気色悪くなってつい突っ込んだ。 商品やデザインなどは古く感じるというのは、誰にでも分 […]

続きを読む
伝統武道
本能は負けず嫌いだ

競争社会が好都合だったというのは、「負けず嫌い」を助長してくれたのだ。そしてそれは同時に「諦めない」という基本的な強さも養ってくれたのだと思う。 ただし、これが表面に出てくるのは、余程切羽詰まった時だけだ。切羽詰まってい […]

続きを読む
伝統武道
上出来の稽古

今日の朝稽古は少ないと言っていたけど、20名は超えていた。もちろん、皆知った顔だ。大分前に、一回叱ったお爺ちゃんも来てくれていた。素直に取り組んでくれていたのは良かった。さかんに「難しい」を連発。 殆どの人が素直に、そし […]

続きを読む
伝統武道
大阪道場忘年会

大阪教室の忘年会だった。「大阪もの」だけを扱った、美味しい料理屋での宴だ。 「マスターはどこ?」「東大阪の弥刀です」「長瀬の次や」「平野の隣や」ローカルな話題で盛り上がる。土佐の一本釣りの漁師さんも参加。ひとしきり、連動 […]

続きを読む
伝統武道
フランスからDVDが

今日フランスからDVDが着いた。今回は1ヶ月以上かかっている。小さなものだから、どこかで消えたのかもしれない。 丁寧に作られているから映像として見応えがある。こう言った、外国の人が撮影・編集したものは、いずれにしても学ぶ […]

続きを読む
伝統武道
棒も手と同じ感覚を持つ

師走と体感させる寒さだ。同時に気忙しくなるから不思議だ。ベランダに出てタバコを吹かすのが寒い。 昨日は、何時も紹介している高校空手部の顧問が、選手達の引率で武道館に来ていた。試合後の予定が変更になり、時間が空いたからと神 […]

続きを読む
伝統武道
生徒が飛んだ

先日の大阪武道ワークショップで、ふと「直突き」を試して見たくなった。とは言っても、サンドバッグもない。まさか直接生徒を殴りたくはない。たまたまミットが一つ有ったので、軽く当ててみた。 何時もいう「肘」だけの操作だ。膝も胸 […]

続きを読む
伝統武道
明日は武道ワークショップ

「大阪・明鏡塾」の体験セミナーを終えた。東京の体験セミナーに日程が合わなくて、千葉からわざわざ受講してくれた人もいた。しかし、言葉を交わしてみると大阪弁。「中崎町の方に住んでました」だった。つまり、全員大阪なので、楽しい […]

続きを読む