満面の笑み

満面の笑みで「ボンジュール」と迎えてくれる。
ホテルの朝食の入口だ。
満面の笑みは、こちらの心理に伝染し気持ちを和ませてくれる。
こういった表情を、あちこちで体験できるからパリは楽しいと感じるのだ。
昨日の、日本料理店とは大違いだ。
実は「これって逆だろう」なのだ。
日本の料亭の「おもてなし」精神を、アメリカの大手ホテルチェーンが真似て、世界に拡散されたものだ。
おもてなしは、日常での単なる気遣いの発展形だ。
単なるというのは、当たり前の事として日本の文化としてあった、という意味だ。
つまり、関係性という事があったということだ。
笑顔が歪む、笑顔が汚い。
こんな人を良く見かける。
老若男女共どもだ。
それは自分の殻が邪魔をしているからだ。
見栄や体裁や間違ったプライド、つまり、自意識が幼いからである。
医療関係者にも多い。
そのことだけでも、既に患者さんに緊張感を与えているのだ。
ロボットのように表情の無い人に、身体を触って欲しくは無い。
誰しも思う筈だ。
自分ならどうだろう。
この「自分ならどうだろう」という視点が、自分を成長させるものなのだが、その視点を人はあまり使わない。
それは「自分はこれをしたい」で一杯いっぱいだからだ。
一杯いっぱいの人からは、何も生まれないのだが、それすらも一杯いっぱいだから気づけないのだ。
一杯いっぱいを考えてみたら分かるだろう。
コップに水が満たされていたら、ジュースを注ごうとしても入らないだろう。
身動きも取れないだろう。
少し動けば零れてしまうからだ。
とにかく、元気のいい声と笑顔、これが、全ての人を豊かな気持ちにさせるのだ。

Follow me!