沖縄ワークショップ

お知らせ
明日から東京ワークショップです‼

6月1日に沖縄ワークショップは終わった。 全体的には、新しい人が多い割には、集中力もほどほどに途切れなくて、良い時間を持てたと思う。新しい人が多いと、私の頭も回転するから、ほんとに都合が良い。 例によって、1日前にダンス […]

続きを読む
お知らせ
沖縄ワークショップやで❕

1日とは何じゃ一体?あれもこれも、とやりだしたらほんまに時間が足りない。 ブログを書く間もない。書くことがないのかもしれないけど。 「身体を動かす」と「身体が動いた」の間には何がある? どうして、こんな所まで来てしまった […]

続きを読む
お知らせ
出来ない人の特徴は「自己完結」の達人だからだ

例えば、「肘を動かす」という定番中の定番の稽古をする。誰かが、腕が動かない様に抑えつける。 その腕を下に降ろしてしまうというものだ。 ここにある稽古の一つは、自分の身体の一部である肘部に任意の感覚点を作り、そこを感覚する […]

続きを読む
未分類
沖縄ワークショップ

夏の沖縄ワークショップ開始。「暑い」を覚悟していたが、秋の香りが漂って清々しい感じだ。 車は空港からかなり混んでおり渋滞が各所であった。迎えに来てくれた先生も、「これは初めてかも」とおっしゃっていた。 台風が過ぎて観光客 […]

続きを読む
ワークショップ
明日は沖縄へ

沖縄ワークショップは、何時も書くように人間の距離感が近い。
文字通りの距離の事ではなく、ある言い方をすれば自己防御感が薄いとも言える。
東京に生きる人の過敏な警戒感というか、自己防御感と比べれば相当薄い。
私からすれば「一体何を防御しているのか?」「何から防御しているのか?」が謎なのだが、そういう人が多いのが東京だ。
だが大阪も同じような人が増えているのが悲しい。

続きを読む
ワークショップ
中々書けない、コロナだから?もうええわ。

バタバタしていたりwebページ作りで時間を喰ったりで、中々書けない。という間に1月も後半に入った。 体感的には「まだ?」という感じがしないでもない。色々ある時の時間感覚はそんなものだ。 2月に入ると大阪と沖縄のワークショ […]

続きを読む
ワークショップ
2日目終了!

やっと腑に落ちた言葉がある。 「楽しい・楽しかった」と誰でも使う言葉だ。まさかこれが標準語というか、「おもろかった」と同じだとは気付かなかった。でも、おもろかったには、もう少し違うニュアンスが含まれている。 そんな意味で […]

続きを読む
ワークショップ
最終日です

今日は最終日。 始まってしまうと3日間など一瞬だ。 終わってからの懇親会で、ワークについて盛り上がる。 ワークショップの会場では、一般論的な話しか出来ない。だから、質問を受け付けるのだが、その気配は無いので、個別の話はし […]

続きを読む