右足の麻痺からの脱却
今日の稽古は、この間来ていたスペイン人が来てくれていた。
私のやっている事に???で、4年くらいは来てくれている。
スペイン人には珍しく口数も少なくおとなしい。
身体もかなり素直な方だ。
それだけに稽古ははかどった。
私をスペインに呼びたいという。
もうええやろ、という感じだ。
もう一人、少し変わった女性が来ていた。
右半身麻痺の女性だ。
何でも9才の頃の病気が原因で、そうなったという。
それでもめげずにスキーや水泳をしているという。
スキーを滑るのに、7,8年はかかったそうだ。
その気力や粘り強さは、見習わなければダメだ。
様子を見ていて、動きのアドバイスや感覚の確認をした。
「足は麻痺をして分からないのですか」「いいえ動かせます」とおっしゃる。
では、という事で確認のチェックを繰り返した。
「それは、違いますよ、動かせてないですよ」
「ええ〜動かせてないのですか」
当人にとっては、足が動いているから「動かしているものだ」と誤解しているのだ。
そこを細かくチェックしていく事で、足の親指までたどり着いた。
「では、ここは感じますか?押してください」「いいえ、違います」それを繰り返し、数分後には足の指全部を知覚できた。
「では歩いてみてください」右足首から足がぶら下がっている感じだ。
そこから、2時間後、殆ど足の支障が気にならないようになった。
その間、その女性はずっと私の指示に従って、歩く訓練をしていた。
そこから更に2時間後。最初からビデオを撮っていたので、最後のビデオを見せた。
「これ本当ですか?普通に歩いているように見えます」「でしょう、本当に身体は素晴らしいのですよ、それを妨げているのは固定観念や思い込みなのです」
「感じるって凄いでしょう」
「みなさん、感じましょう!」と最後に、稽古をしている皆んなに声をかけてくれた。
50年間感じなかった足を、今日感じられたのだ。
足が痛いという事も、足が疲れたという事も、踵が痛いという事も、今日この時間に感じたのだ。
「これはあなたの足でしょう、自分のものにしてくださいね」
何か魔法を施したのではない。
言葉で誘導し、「明鏡塾」で教えるストレッチをし、あと少しあちこちを触れて感じただけなのだ。
改めて「身体は素晴らしい」と感じた。
日野晃’古希’ドラムソロコンサート
4月12日 大阪大丸心斎橋劇場
6月1日 新宿ルミネゼロ