あっという間のボルドー

ボルドーはアリビから車で約3時間。
しかし、高速道路だけは景色がそうそう変わらないので、退屈極まりない。
ホテルにチェックインし、少しゆったり。柔道の試合が二面できる広さの体育館が会場だ。
フランスはとにかく、柔道の練習場が多く完備されている。
強い選手が出て来ても不思議ではないという感じがする。
アルビでも思った事だが、ここはボルドー郊外だ。
高速で20分程離れている。
だから、どれくらいの人数がくるのか想像できなかった。
ま、アルビのこともあるからそこそこ集まると思っていたら、何とその柔道場の殆ど端から端までの正座が2列も出来ていた。
空手、合気道、中国拳法、太極拳、そして、それらの先生方だ。
こういった場面に出くわすと、つくづく武道を掘り下げていて良かったと思う。
教えながら尚且つ自分を成長させることが出来るからだ。
そして、見ず知らずの人と、お腹を抱えて笑えるからだ。
人は、私の事を武道家とはいわずに、マジシャンと言う。
非常に嬉しい呼び名だ。
主催してくれたのは、これまた嬉しい事に、中国拳法を日本でも教えていた蘇東成師のお弟子さんだった。
だから、私が蘇師とお会いしたことも、よくご存じだった。
何よりも日本語が流ちょうなのが良い。
ここも皆とは初対面なので、胸骨の説明から、羽交い絞め。稽古の仕方。
胸骨と肘、片手両手取りの体重移動などで汗を流した。
見学者も沢山いたのにも驚いた。
中にはパリで見かけた人もいた。
稽古では、どこにでもある事なのだが、受けの場合、全力を出して阻止をするのだが、押し返してはいけないのだ。
そこには理由がある。
押し返すと、相手とバランスされた状態になり、相手がそこから変化したり、思わぬ動き、もしくは、もう一人の敵が現れた時、身動きが取れないのだ。
だから、阻止するのは良いが、反射的に押し返すのは、実は致命傷になりかねないのだ。
もちろん、そういったことを知らない無い人が多い。
この会場でもそういった光景があった。
そうすると相手の人は何もできない。出来ないから自分が間違っていると思ってしまうのだ。
今回のように基礎稽古が続くと、身体がバラバラに成程、筋肉痛に見舞われる。
身体の隅々までストレッチされるからだ。
昨日もバリバリになった。
バスタブに浸かっていると落ちてしまった。
今日のお昼は、ボルドー観光だ。
ボルドーの二日目は観光から始まった。
お父さんの仕事の都合で、フランスに5歳の時から住みそのまま、フランスで医者になった女性が、ワインセラーなど行く事の無いところに招待してくれた。
車中話を聞くと、何とご両親は田辺の人で、お母さんは私と同い年だという。
そんなローカルな話で盛り上がった。
それは別として、稽古を見ていると、どうしても出来ない人がいる。
それも仕方が無いのだが、マニュアル化してみた。
姿勢は4つ。
それをきちんとなぞれば出来ることになる。
それを試してみた。
すると出来た。
拍手がおきた。
それを続けて出来無くなれば、1なのか2なのかに戻れば良い。
その事で感覚を身に付けることと、稽古という考え方を身に付ける事ができる。
自分の動きに順番を付ける、そのことで、その番号にある要素を、より明確に自分のものに出来る。
当たり前の事だが、再発見だった。
明日は、朝9時過ぎの飛行機でパリへ戻る。

Follow me!