何かが出来る?何でも出来るように

東京ワークショップ
9月12.13.14.15.16日

https://www.hino-budo.com/2014TokyoWS.htm
先日行った福岡でのワークショップを受講してくれた人の感想文に
「ちょっとできそうな感じになったのにまたできなくなったり。ノウハウを画一化しようとすると、すぐ迷い道に入ってしまう。それが間違いだという気がすることが認識できたようなので有意義でした」
「自分の体なのに、意識したら、どこがどんな位置にあって、どう動いているのか、さっぱりわからなくてびっくりしました」
「腕をねじってほどいていくワークは以前も受けましたが、今回も行き詰ってしまいました。つい力づくでやろうとして、頭が先入観や固定観念にとらわれている自分に嫌というほど気づかされました」
というのがあった。
つまり、身体は実は身体ではなく、自分の頭を変えなければいけない、ということに気付いてくれたのだ。
自分の目的や目標、実現したい事、それらを妨げているのは、それこそ昨日のセルフ・イメージだ。
身体も自分の思っているようには動いてくれていないのだ。
固定観念や先入観、それらの方向性というクセの事だ。
そこを修正するには、厳密な型がいる。
型に自分を何が何でもはめ込んでしまう事が、それら自分のクセを知り、修正する方法だ。
型にはめるといえば、不自由この上ないと先入観が呟くだろうが、それこそが間違った先入観だ。
では言葉をきちんと使おうと思えば、文法であれ様々な用法、敬語や丁寧語といった約束を厳密に知らなければ使えない。
つまり、型にハマるということだ。
自動車の運転でも同じだ。
交通ルールを知らなければ、直ぐに衝突するのは目に見えている。
という具合に、置き換えて見れば分かることなのだが、その言葉、「型にハマる」に直ぐ反応してしまう、というクセがそれを遮るのだ。
感想文にあるように、そんな自分に気付いていくのが、私のワークショップだ。
何かがワークで出来るのではなく、何でも出来る自分を作る為のワークショップということだ。
昨年に続き、二度目になる大阪での講演会です。
10月26日

http://ilt.jp/extra01/entry.html
岡山ワークショップ
9月21.22.23日

http://workshop.digiweb.jp/

Follow me!