一人に一つワクワク製造機をもとう

東京ワークショップ
9月12.13.14.15.16日

https://www.hino-budo.com/2014TokyoWS.htm
どんなことでもそうだが、ワクワクしなければ良い事は出来ない。
考えて行動しているとき程、つまらなく退屈な事は無い。
身体も疲れる。
ワークショップも教室も、公演も、日常も全て同じだ。
ワクワクしている時は、色々な事が湧いてくる。
ワクワクしていない時は、しどろもどろになる。
閉塞感が自分を包んでしまう。
今、今迄のワークショップや合宿のwebページを整理している。
記録写真を見直すと、その時が目の前に現れる。
ワクワクした時の写真を見ると、ワクワクする。嬉しくなる。
それが原動力になり、何かしら身体が軽くなる。
「よっしゃ~」という感じになるのだ。
そんな事を考えると、自分にとってのワクワク製造機を一つ持つ方が良い。
前向きだの後ろ向きだの、ということではなく、身体が軽くなるワクワク感だ。
死ぬ迄そうであれば一番良いのではないか。
私はかなり慎重なタイプだから、こういったワクワク製造機を、何重にも持っている。
これで駄目なら、これ、それでも駄目ならこれ、という具合だ。
判断側から、自分にアプローチするのではなく、意味も無くワクワクする側からのアプローチが、身体にとってもすこぶる良い。
身体は紛れも無く自然物だ。
誰が何と言おうが自然物だ。
その自然物の中に、論理という人工物を持ち込めばそれだけで、身体に取っては違和感がある筈だ。
そこを無条件でぶち壊すのが、意味の無い事だ。
ワクワクも同じで、意味などこれっぽっちも無い。
だから素直に身体に響くのだ。
ワークショップでは、向かい合って「ワー」と叫ぶ。
意味は無い。
しかし、叫んだ後皆の顔は輝いている。
窮屈な理屈で、身体迄固まっているのが、解放されるからだ。
「ワー」「ナマムギー」「いったれー」で、心身ともに解放されよう。
岡山ワークショップ
9月21.22.23日

http://workshop.digiweb.jp/

Follow me!