旧市街ガムラ・スタンへ

昨日は遅い朝食を食べ、徒歩で旧市街へ。
青空が広がり気分は良い。
風が少しあったので、それが寒い。
寒いと言っても、道場の今の温度と変わらないようだ。
街はクリスマスに向け、イルミネーションがあちこちに見られるが、残念ながらいまいち中途半端という感じだ。
だから、一寸寂しいような感じに見える。
観光地ということもあるが、それこそ人の波だ。
公園の噴水周りは、スケートリンクになり子供連れが沢山滑っている。
昼食を地元料理のレストランでとる。
中々雰囲気がありそうな入口だったので、つられて入った、しかし「飲み物は」と聞くので、「何がある?」とたずねると、ぶっきらぼうに「何が欲しい?」の一言には、思わず笑った。
「お前はクビじゃ」
何から何まで遅いから、それを待つのがつらかった。
料理は、別段悪くはなかった。
トナカイの肉とシーフード。
ガイドブックにあるように、素材は良いのだが調理方法に工夫が無いだけに単調な味だった。
ホットワインなるものも飲んだ。
中にはアーモンドと干しブドウが入っており、ワインの酸味を少し複雑な味に変えていた。
しかし、午後3時を過ぎると暗くなるというのは、単に日照時間の問題ではない。
変に身体が疲れるのだ。
「何でやろ、しんどいわ」
別段何も疲れる事はしていないのに、身体が重い。
部屋に帰りたくなる。
これが夏ならこんなことはないだろうに、とありもしないことを考えてしまう。
今日は、動物園へ行ってみようということになっている。
不思議だが、時間を潰すのが大変なのだ。
昨晩は、武田さんと演劇論の抜け落ちているところの話に盛り上がった。
対観客というところでの、具体的なトレーニングがないという話。
それはダンスとて同じだ。
言葉だけはあるし、言葉は理解出来るのだが、実際には存在しない。
アメリカのエレンさんという、鈴木メソッドを指導する人の練習話しも面白かった。
フィンランドでの公演中にワークショップがあったそうだ。
「形式ではなく中身だ・鈴木メソッドを使った役者を作るのではなく、演劇にどうして鈴木メソッドが役に立つのか、それを理解できなければ、これをやっても全く意味が無い」
などの言葉は、そっくりそのまま私のワークでも当てはまる。
写真はストックホルムのスーパーで見かけたおもちゃだけど、どうして赤ちゃんが手錠をしているのか。目が点になった。意味が分からない。

Follow me!